日本蜃気楼協議会(略称:日蜃協)- Japan Mirage Association - は全国各地の蜃気楼に関する情報交換、調査研究、教育の普及を図ることを目的に2003(H15)年に発足した団体です。会員は、日本各地で活動している蜃気楼研究者・観察者で構成されています。主な活動としては毎年、研究発表会等を開催し、会員相互の親睦を図っています。
日本蜃気楼協議会への入会希望や、蜃気楼に関する問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします。
info@japan-mirage.org
[新着情報]
2019.08.31 2020カレンダー作品受付終了しました。 2019.06.01 R02の総会・研究発表会は5/16-17の予定です。 2019.06.01 R01の総会・研究発表会の様子をUPしました。 2019.02.01 2019年カレンダー企画、3月4月をUPしました。 2018.12. 2 【2019年版カレンダー企画】がスタートしました。 2018.05.26 H31の総会・研究発表会はH31.5.18-19の予定です。 2018.05.26 H30の総会・研究発表会の様子をUPしました。 2017.11.10 H30の総会・研究発表会は5/19-20の予定です。 2017.10.27 H29の総会・研究発表会の様子をUPしました。 2017.03.25 H29の総会・研究発表会は10月21-22日になりました。 2016.09.30 H29の総会・研究発表会は10月に変更になります。 2016.05.22 H29の総会・研究発表会は5.20-5.21の予定です。 2016.05.22 H28研究発表会(5.14-15)が開催されました。 2016.04.20 全国の書店で「蜃気楼のすべて!」が発売されました。 2015.05.21 H28の総会・研究発表会は5.14-5.15の予定です。 2015.05.17 H27研究発表会(5.16-17)が開催されました。 2014.05.18 H26研究発表会(5.17-18)が開催されました。 2013.05.21 蜃気楼資料館からデータ登録カードがダウンロードできます。 2013.05.21 H25特別講演、研究発表会の講演要旨を公開しました。 2013.05.04 「蜃気楼資料館」が充実しました。 2013.02.11 「蜃気楼資料館」を新設しました。 2012.05.21 H24特別講演、研究発表会の講演要旨を公開しました。 2011.05.15 本日よりHPの運用を開始しました。
Access No
.
※蜃気楼交流会の講演
要旨はこちら
※蜃気楼に関するHPの
紹介はこちら
※美術・工芸品や骨董、
他各種資料を紹介
※入会は随時、受け付
けております
※過去の活動について
※「蜃気楼のすべて!」
チラシのダウンロード
※2019・20年カレンダー
のダウンロード
※北日本新聞連載より
蜃気楼の情報が満載
お願い
講演要旨や映像等を
許可なく転載・複製をし
ないでください。
会則・組織
著作権・免責事項等
会員専用
Copyright(C) 2011 Japan Mirage Association. All rights reserved