資料の画像
画像をクリックすると拡大します。また、拡大中は◀▶で切り替わります。





資料の詳細データ
名称
蜃気楼
分類
掛軸
形状
本紙:幅32.5×高さ123cm
総丈:幅45.5×高さ209cm
時代
昭和初期
作者
佐野五風(さのごふう)
解説
古代中国の故事から画題をとったもので「蜃気楼」と題されています。蜃は大蛤、気は息、楼は高い建物を意味します。表装は品のよい金襴で作品の幻想的な雰囲気を整え、一文字も宝尽くしの紋様が使われるなど、細やかな気配りがされています。
所蔵
個人
番号
0301