R05の総会・研究発表会は令和5年5月20(土)・21日(日)を予定しています。
R05の総会・研究発表会は令和5年5月20(土)・21日(日)を予定しています。
R04の総会・研究発表会は令和4年6月12日(日)に行います。
令和4年については、魚津市制70周年記念事業と同時開催となります。
概要は次のとおりです。
・2022(R04).06.11
魚津市制70周年記念事業「蜃気楼フォーラム」
(会場:魚津市新川文化ホール小ホール)
ワークショップ(新川高校、日本蜃気楼協議会)
朗読劇「いかせのうろきんし」(新川みどり野高校)
講演「空の楽しみ方~観天望気から蜃気楼~」
講師 天達武史(気象予報士)
パネルディスカッション
パネラー 青木一真、木地智美、木下正博、佐藤真樹
・06.12 対面、オンライン併用開催
日本蜃気楼協議会第18回総会(会場:魚津埋没林博物館)
第18回 研究発表会-蜃気楼交流会-(会場:魚津埋没林博物館)
(共催:魚津埋没林博物館第18回蜃気楼交流会)
4月に開催予定だった総会・研究発表会は中止となりましたが、オンライン会議の形態で令和3年11月28日(日)に開催することとなりました。
R03の総会・研究発表会は令和3年4月24日(土)-25日(日)
千葉県九十九里町で開催予定でしたが新型コロナウィルス拡散防止のため中止となりました。
R03の総会・研究発表会は令和3年4月24日(土)〜25日(日)
千葉県九十九里町で開催予定です。
秋以降の開催を目指して検討しておりましたが、R02の研究発表会は中止になりました。総会は紙面総会とします。
秋以降に開催できるか検討します。