プログラム(番号をクリックすると要旨[pdf]にリンクします)
○平成 29 年 10 月 21 日(土)
特別講演会(会場:魚津埋没林博物館ハイビジョンホール)
17:00 開会 日本蜃気楼協議会 会長 木下 正博
激励 富山県議会議長 稗苗 清吉
17:10~18:20 「人生がときめく!蜃気楼の魔法
~ 北海道で”ミラー女”が見つけた新しい魅力と可能性~」
講師:佐藤 トモ子(日本蜃気楼協議会 北海道)
———————————————————————————————
○平成 29 年 10 月 22 日(日)
研究発表会(会場:魚津埋没林博物館研修室)
8:30 受付
9:00 開会 魚津市教育長あいさつ 畠山 敏一
日本蜃気楼協議会会長あいさつ 木下 正博
来賓あいさつ 魚津市議会議員 林 久嗣
9:15 研究発表会(発表 1 件 20 分+質疑 5 分、計 25 分)
①.2017 年冬季に北海道別海町で観測した上位蜃気楼とそれに伴う変形太陽
大木 淳一(千葉県立中央博物館)
②.2016 年 12 月に千葉県九十九里海岸で観測した上位蜃気楼と定点カメラ
による蜃気楼観測の展望
大木 淳一(千葉県立中央博物館)
③.冬季の斜里における上位蜃気楼発生状況の調査
石原 宙(北見工業大学)
④.GAS 等無料 WEB サービスを用いた観測記録と SNS への発信方法
佐藤 トモ子(日本蜃気楼協議会 北海道)
⑤.光線の逐次追跡をしない蜃気楼形状の計算
長谷川 能三(大阪市立科学館・中之島科学研究所)
⑥.iWeb Mirage Simulator(自作)によるレマン湖蜃気楼の解析
松井 一幸(琵琶湖地域環境教育研究会)
⑦.幻氷との遭遇~知床沖に現れた白いまぼろしに春を感じて~
星 弘之(北海道・東北蜃気楼研究会)
⑧.野付半島より見えた蜃気楼
星 弘之(北海道・東北蜃気楼研究会)
⑨.『喜見城之図』に描かれた風景考
石須 秀知(魚津埋没林博物館)
|